住民の皆様へ(町長ビデオメッセージ) 4月27日
住民の皆様へ
住民の皆様には、新型コロナウイルス感染症対策にご協力いただきありがとうございます。
まもなくゴールデンウィークが始まり、例年ですと皆さんは、旅行やレジャーなど、ご家族やご友人との楽しい時間を過ごされると思います。また、故郷への帰省を楽しみにされていた方も多いのではないかと思います。
しかし、今年は新型コロナウイルス感染症の影響により、全国に緊急事態宣言が出され、不要不急の外出自粛要請が続いています。
現時点で、住民の方で感染された方はおられませんが、このゴールデンウィーク期間中の皆さんの行動が引き続き重要です。
改めて、私から、ゴールデンウィーク期間中の不要不急の外出自粛をお願いいたします。
また、国民1人に10万円を一律に給付される件につきましては、できるだけ早く給付できるよう事務を進めてまいりますので、今しばらくお待ちください。
なお、悪質な詐欺には、くれぐれも騙されないよう十分注意してください。
住民の皆様には、引き続きご不便をおかけいたしますが、町としても全力で取り組んでまいりますので、ご理解・ご協力をお願いいたします。
令和2年4月27日 島本町長 山田紘平
国・大阪府からの通知
対策本部会議で決定した今後の対応の主な内容
- 教育委員会関係
各施設の詳細な対応は下記の「【教育委員会】所管施設の対応について」のページをご覧ください
「【教育委員会】所管施設の対応について」のページへのリンク
- ふれあいセンターなどの公共施設関係
各施設の詳細な対応は下記の「緊急事態宣言発令に伴う公共施設閉館等対応について」のページをご覧ください
「緊急事態宣言発令に伴う公共施設閉館等対応について」のページへのリンク

更新日:2020年4月27日
国民保護
- 島本町国民保護協議会
- 島本町国民保護計画
- 島本町国民保護計画の修正に伴うパブリックコメント結果
- 弾道ミサイルが飛来する可能性がある場合の対応について
- 「島本町新型インフルエンザ等対策行動計画(案)」に関するパブリックコメント結果
- 「島本町新型インフルエンザ等対策行動計画」
- スマートフォン等による国民保護情報の配信サービスの活用について
- 新型コロナウイルス感染拡大防止に伴うイベント中止・延期についての町の方針(令和2年5月22日現在)
- 新型コロナウイルスによる感染症防止のためイベントを中止されるみなさまへ
- 【修正】緊急事態宣言発令に伴う公共施設閉館等対応について(令和2年5月6日現在)
- 町の公共施設における感染者発生時の対応について(令和2年5月22日現在)
- 町在住の新型コロナウイルス感染症患者について
- 大阪府からの休業要請について(新型コロナウイルス関連)
- 防災行政無線での放送について(5月8日現在)
- 大阪コロナ追跡システムについて
- 住民の皆様へ(町長メッセージ) 4月20日
- 住民の皆様へ(町長メッセージ) 4月8日
- 住民の皆様へ(町長メッセージ) 4月3日
- 住民の皆様へ(町長ビデオメッセージ) 4月27日
- 住民の皆様へ(町長メッセージ) 5月6日
- 住民の皆様へ(町長メッセージ) 5月15日
- 住民の皆様へ(町長メッセージ) 5月22日
- 住民の皆様へ(町長メッセージ) 6月15日
- 住民の皆様へ(町長メッセージ) 7月22日
- 町内の新型コロナウイルス感染症患者の発生状況について(1月17日大阪府発表分)
- 役場庁舎に勤務する委託業者の新型コロナウイルス感染について
- 大阪モデルのレッドステージ(非常事態)の対応方針に基づく要請について
- 住民の皆様へ(町長メッセージ) 9月24日
- 住民の皆様へ(町長メッセージ) 11月17日
- 住民の皆様へ(町長メッセージ) 12月4日
- 住民の皆様へ(町長メッセージ) 12月16日
- 防災行政無線での放送について(1月14日現在)
- 住民の皆様へ(町長メッセージ) 12月25日
- 住民の皆様へ(町長メッセージ) 1月8日