大阪コロナ追跡システムについて
大阪府では、飲食店や新型コロナウイルス感染症対策による休止・自粛要請が解除される施設・イベントを通じた感染拡大を防ぐことを目的に、大阪コロナ追跡システムの運用を開始しました。
本システムはQRコードを活用し、施設の利用やイベント参加の際、同じ日に登録された方が、後日、新型コロナウイルス感染症への感染が判明された場合、施設の規模等に応じて、大阪府から施設等利用者にメールで注意喚起を行うものです。
また、クラスター発生(発生のおそれを含む)の際には、クラスターが発生したと考えられる日の当該施設の利用者に連絡が行われます。
本町の施設におきましても順次本システムの利用を開始しますので、住民のみなさまにおいては来館の際、各施設に掲示されているQRコードを読み込み、メールアドレスの入力をお願いします。
また、町内の各店舗においても本システムの利用が開始される可能性がありますので、ご活用ください。
くわしくは大阪府のホームページをごらんください。
【施設(店舗)運営者・イベント主催者の皆様】大阪コロナ追跡システムについて
お問合わせ先
総務部 危機管理室(役場地階)電話075-962-0380・075-962-0370
更新日:2020年5月29日
国民保護
- 島本町国民保護協議会
- 島本町国民保護計画
- 島本町国民保護計画の修正に伴うパブリックコメント結果
- 弾道ミサイルが飛来する可能性がある場合の対応について
- 「島本町新型インフルエンザ等対策行動計画(案)」に関するパブリックコメント結果
- 「島本町新型インフルエンザ等対策行動計画」
- スマートフォン等による国民保護情報の配信サービスの活用について
- 新型コロナウイルス感染拡大防止に伴うイベント中止・延期についての町の方針(令和2年5月22日現在)
- 新型コロナウイルスによる感染症防止のためイベントを中止されるみなさまへ
- 【修正】緊急事態宣言発令に伴う公共施設閉館等対応について(令和2年5月6日現在)
- 町の公共施設における感染者発生時の対応について(令和2年5月22日現在)
- 町在住の新型コロナウイルス感染症患者について
- 大阪府からの休業要請について(新型コロナウイルス関連)
- 防災行政無線での放送について
- 防災行政無線での放送について(5月8日現在)
- 大阪コロナ追跡システムについて
- 住民の皆様へ(町長メッセージ) 4月20日
- 住民の皆様へ(町長メッセージ) 4月8日
- 住民の皆様へ(町長メッセージ) 4月3日
- 住民の皆様へ(町長ビデオメッセージ) 4月27日
- 住民の皆様へ(町長メッセージ) 5月6日
- 住民の皆様へ(町長メッセージ) 5月15日
- 住民の皆様へ(町長メッセージ) 5月22日
- 住民の皆様へ(町長メッセージ) 6月15日
- 住民の皆様へ(町長メッセージ) 7月22日
- 町内の新型コロナウイルス感染症患者の発生状況について(2月28日時点)
- 役場庁舎に勤務する委託業者の新型コロナウイルス感染について
- 大阪モデルのイエローステージ(警戒)の対応方針に基づく要請について(3月1日から3月21日)
- 住民の皆様へ(町長メッセージ) 9月24日
- 住民の皆様へ(町長メッセージ) 11月17日
- 住民の皆様へ(町長メッセージ) 12月4日
- 住民の皆様へ(町長メッセージ) 12月16日
- 防災行政無線での放送について(2月5日現在)
- 住民の皆様へ(町長メッセージ) 12月25日
- 住民の皆様へ(町長メッセージ) 1月8日
- 住民の皆様へ(町長メッセージ) 1月14日
- 住民の皆様へ(町長メッセージ) 2月3日