住民の皆様へ(町長メッセージ) 6月15日
住民の皆様へ
住民の皆様には、新型コロナウイルス感染症対策にご協力いただきありがとうございます。
「緊急事態宣言」が解除されてから、約1ヵ月が経過しようとしていますが、大阪府の独自基準である「大阪モデル」に基づき、引き続きモニタリングが行われており、イベントなどの自粛も継続されています。
町といたしましては、屋外のテニスコートや学校のグランドなどについては、一定の制限のもとに5月16日以降の使用を再開し、ふれあいセンターなどの公共施設についても、6月1日以降、大阪府から示された「感染拡大予防にかかる標準的対策」を講じつつ、一部の貸室などの利用を再開しています。
しかしながら、新規の利用受付や施設の全面再開までには至っておらず、現在、各施設の利用後の消毒作業などの管理体制等の整備を進めており、今後、段階的に施設を再開して行く予定です。
また、小・中学校については、6月15日から通常の教育活動が再開しています。夏休みの短縮など、例年と異なった対応が求められておりますことから、給食の提供や感染防止対策などについて、教育委員会や学校と連携して対応してまいります。
最後に、町では、国や大阪府の新型コロナウイルス感染症対策に加え、町独自の支援策にも取り組んでおりますが、長期にわたる支援が必要であることから、特に、支援が必要な方への施策を優先しつつ、地域経済の回復にも取り組んでまいります。
住民の皆様には、引き続き、感染拡大を予防する「新しい生活様式」の実践にご協力いただきますとともに、暑さを避ける工夫やこまめな水分補給など、熱中症予防にも十分ご留意いただきますよう、お願いいたします。
令和2年6月15日 島本町長 山田紘平
国・大阪府からの通知
これまでの町長から住民の皆様へのメッセージ

更新日:2020年6月15日
国民保護
- 島本町国民保護協議会
- 島本町国民保護計画
- 島本町国民保護計画の修正に伴うパブリックコメント結果
- 弾道ミサイルが飛来する可能性がある場合の対応について
- 「島本町新型インフルエンザ等対策行動計画(案)」に関するパブリックコメント結果
- 「島本町新型インフルエンザ等対策行動計画」
- スマートフォン等による国民保護情報の配信サービスの活用について
- 新型コロナウイルス感染拡大防止に伴うイベント中止・延期についての町の方針(令和2年5月22日現在)
- 新型コロナウイルスによる感染症防止のためイベントを中止されるみなさまへ
- 【修正】緊急事態宣言発令に伴う公共施設閉館等対応について(令和2年5月6日現在)
- 町の公共施設における感染者発生時の対応について(令和2年5月22日現在)
- 町在住の新型コロナウイルス感染症患者について
- 大阪府からの休業要請について(新型コロナウイルス関連)
- 防災行政無線での放送について(5月8日現在)
- 大阪コロナ追跡システムについて
- 住民の皆様へ(町長メッセージ) 4月20日
- 住民の皆様へ(町長メッセージ) 4月8日
- 住民の皆様へ(町長メッセージ) 4月3日
- 住民の皆様へ(町長ビデオメッセージ) 4月27日
- 住民の皆様へ(町長メッセージ) 5月6日
- 住民の皆様へ(町長メッセージ) 5月15日
- 住民の皆様へ(町長メッセージ) 5月22日
- 住民の皆様へ(町長メッセージ) 6月15日
- 住民の皆様へ(町長メッセージ) 7月22日
- 町内の新型コロナウイルス感染症患者の発生状況について(1月17日大阪府発表分)
- 役場庁舎に勤務する委託業者の新型コロナウイルス感染について
- 大阪モデルのレッドステージ(非常事態)の対応方針に基づく要請について
- 住民の皆様へ(町長メッセージ) 9月24日
- 住民の皆様へ(町長メッセージ) 11月17日
- 住民の皆様へ(町長メッセージ) 12月4日
- 住民の皆様へ(町長メッセージ) 12月16日
- 防災行政無線での放送について(1月14日現在)
- 住民の皆様へ(町長メッセージ) 12月25日
- 住民の皆様へ(町長メッセージ) 1月8日