島本町ごみ分別アプリをご利用ください
ごみ分別アプリとは?
「このごみはいつ捨てればいいんだろう?」、「今日はペットボトルの収集日だったのに出し忘れた!」といった経験はありませんか?
このアプリは、ごみの分別を品目ごとに検索する機能や、ごみの出しかた、出すときの注意点、ごみ収集日をお知らせする機能など、ごみに関するさまざまな情報が満載です。
無料でダウンロードできますので、ぜひご利用ください。(別途通信料は必要)
- ごみ分別辞典
品目ごとにごみの分別方法を入力して検索できます。「ごみの収集日程表」よりも細かな品目を掲載しています。
- アラート機能
ごみ収集日をお知らせするメッセージを、画面上に通知・表示します。
- ごみの出しかた
ごみの種類ごとに出し方を確認できます。
- ごみ収集カレンダー
週ごと、月ごとのごみの収集日をひと目で確認できます。
- よくある質問
Q&A方式で、よくある質問とその回答を確認できます。
- お知らせ
町からのお知らせを確認できます。
アプリダウンロード方法
方法1 次のQRコードを読み取る。
方法2 IOSは、AppStoreから、AndoroidはPlayストアから
「島本ごみ分別アプリ」で検索。
ごみの分別方法はインターネットでも確認できます。
アプリのリリースにあわせて、インターネットでもアプリと同様のごみ分別辞典(外部サイト)が利用できますので、ご活用ください。

お問合わせ先
都市創造部 環境課(役場2階)電話075-962-2863・ファックス075-961-6298
更新日:2018年9月4日
家庭ごみの分けかた・出しかた
- ごみ・し尿の収集日程表 (令和2年10月から令和3年3月まで)
- 島本町ごみ分別アプリをご利用ください
- 燃えるごみ(週2回収集します)
- リサイクル・危険・有害ごみ
- 不燃ごみ
- 町では収集できないもの
- 大型ごみ(有料)
- 引っ越しごみ(有料)
- 持ち込みごみ(有料)
- 動物の死体(有料)
- 洗濯機・衣類乾燥機、エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫(家電リサイクル法対象商品)の廃棄方法について
- パソコンの処分方法について
- 二輪車のリサイクル
- ごみ袋は透明・半透明のものをご利用ください
- ごみ置き場用カラスネットについて
- みんなで守ろう!ごみ出しのルール
- 無許可の廃品(不用品)回収業者にご注意!
- いらなくなった携帯電話で「スペシャルオリンピックス日本」を応援しよう
- 新型コロナウイルスなどの感染症対策のための家庭ごみの捨てかた
- 【ご協力ありがとうございました】古着類の通常収集を再開します
- 新型コロナウイルスなどの感染症対策のための避難所でのごみの捨てかた
- 珪藻土を使用したバスマット・コースターについて
- ごみの分けかた・出しかた
- リチウムイオン電池の捨てかたに注意!