ワクワク!しまもと環境学校
子ども達にしまもとの自然や環境をワクワクと楽しみながら学び、考えるきっかけにしてもらうことを目的に、町・住民団体・事業者が集まり、様々な環境に関するブースを出展しています。
令和元年度 開催内容(終了しました)
開催日時
令和元年7月27日(土曜日) 午前10時から正午
開催場所
名神高速道路高架下付近の水無瀬川河川敷
参加人数
238人 (おとな101人、こども137人)
催し内容
・水無瀬川いきもの観察会
いままでに観察された生物については、次の「水生生物観察会」のリンクをご覧ください
・企業や団体による環境に関するブース出展
- 環境クイズ(大阪ガス株式会社)
- 手回し発電(関西電力株式会社)
- 間伐材に絵を描こう♪ 黒板アート、飛ぶ種の模型作り、川のおそうじパネル展示など(しまもと環境・未来ネット(島本町環境基本計画推進活動))
- 花台をつくろう、樹木展示など(島本里山クラブ)
- 竹の水鉄砲であそぼう!(島本竹工房)
- 火おこし体験 、ペン立て作成など(特定非営利活動法人島本森のクラブ)
- 竹切り体験(フォレスト島本)
Googlemap 地図情報
お問合わせ先
都市創造部 環境課(役場2階)電話075-962-2863・ファックス075-961-6298
更新日:2019年9月2日