ふるさと納税返礼品出品事業者を募集しています
ふるさと納税の寄附者にお礼として贈呈する商品やサービスを提供する事業者を募集しています。
返礼品の充実により、寄附金額の増加が見込め、事業者においては、ふるさと納税ポータルサイトなどで事業所・商品のPRができますので、ぜひご応募をください。
ご興味のある事業者のかたは、にぎわい創造課までご連絡ください。
島本町ふるさと納税 返礼品提供基準
- 島本町内で製造、生産もしくは加工された製品。
- 島本町内で提供されるサービスや体験。
- 島本町公式キャラクターみづまろくんを使用した製品。
島本町ふるさと納税 返礼品提供事業者基準
- 事業所の役員等が島本町暴力団排除条例第2条第2号に規定する暴力団員及び同条第3号に規定する暴力団密接関係者でないこと。
- 返礼品の品質等に関して、苦情や問題等が生じた場合は、責任を持って対応できる事業者であること。
- 町税等の滞納がないこと。
注意
返礼品の調達において、複数の事業所から調達できる場合は、島本町内の事業所を優先します。
返礼品の価格設定
返礼品の価格は、寄附額に対し税込みで3割を超えないこと。
例)10,000円の寄附額に対しては、税込みで3,000円の返礼品を提供するもの。
ふるさと納税返礼品登録の流れ
島本町ふるさと納税の返礼品に、ご興味をもたれた事業者の方は、まず島本町にぎわい創造課(電話075‐962‐2846)までご連絡をお願いします。
その後、ふるさと納税の運営を委託している委託事業者から、ご連絡させていただき、詳細についてのヒアリング及び受付をさせていただきます。
委託事業者
島本町は、効率的な運営および返礼品の提供のサポートに係る業務を次の事業者に委託しています。
株式会社サイネックス
また、ふるさと納税ポータルサイトには、次の2つのサイトに登録されています。
- ふるさとチョイス
- わが街ふるさと納税
登録情報の変更
ご登録の事業者情報や返礼品の提供内容に変更が生じた場合は、速やかに島本町にぎわい創造課(電話075‐962-2846)にご連絡ください。
お問合わせ先
都市創造部 にぎわい創造課(役場2階)電話075-962-2846・ファックス075-961-6298
更新日:2020年10月16日