- ホーム >
- 健康・福祉 >
- 認知症に関する取り組み >
- 見守りQRコードシール
見守りQRコードシール
見守りQRコードシールとは?
行方不明になるおそれのある認知症高齢者等の、衣服や持ち物などに貼るシールです。ドライヤーやアイロンで簡単に貼り付けることができ、高齢者が行方不明になられた場合でも、その後保護された際にQRコードをスマートフォン、携帯電話で読み込むと、メッセージと町の連絡先が表示されます。保護された後、スムーズな連絡と身元確認のためぜひ、ご利用ください。
・対象者
島本町認知症高齢者等見守りネットワークに登録のあるかた
・配布枚数
1人につき1シート(10枚)
(注意)見守りQRコードシールのくわしい内容の案内チラシについては、役場1階(受付、文化・情報コーナー、保険課、福祉推進課)、ふれあいセンター1階(いきいき健康課)、ふれあいセンター2階(地域包括支援センター)で配布しているほか、このページからもダウンロードできます。
「見守りQRコードシール」について(PDF:208.5KB)
見守りQRコードシールを貼った高齢者を見かけられたかたへお願い
衣類や持ち物などで見守りQRコードシールを貼った高齢者が道に迷っているようであれば、やさしく声をかけてください。
携帯電話、スマートフォンでQRコードを読み取ると、メッセージと町の連絡先が表示されます。読み込んだことで個人情報が漏れることはありません。必要に応じて警察または町に連絡してください。

お問合わせ先
健康福祉部 いきいき健康課(ふれあいセンター1階)電話075-961-1122・ファックス075-961-1116
更新日:2018年5月25日