- ホーム >
- シーン・目的別で探す >
- 健康・医療 >
- 特定健診・特定保健指導
特定健診・特定保健指導
特定健診・特定保健指導とは
40歳から74歳までの医療保険加入者(被扶養者を含む)を対象に、生活習慣病予防などを目的とした特定健診・特定保健指導が実施されています。
これらを実施するのは、各医療保険を運営する「保険者」で、島本町は島本町国民健康保険加入者のかたを対象に、メタボリックシンドロームの概念などを導入した健診・保健指導を実施しています。
-
対象者
40歳から74歳までの島本町国民健康保険の加入者
(注意)町国保加入者以外の40歳から74歳までのかたは、それぞれが加入する医療保険において、特定健診・特定保健指導が実施されます。 -
費用 無料
-
内容
-
特定健診
1年度に1回受診することができます。(問診、腹囲測定、血圧、検尿、血液検査など) -
特定保健指導
特定健診の結果などによって、対象者を3つのグループ(情報提供・動機付け支援・積極的支援)に分け、保健指導を行います。生活習慣の改善を主な目的としています。
-
-
健診や指導の効果など
運動不足、食べすぎ、喫煙などの不健康な生活習慣を続けると、糖尿病や脳卒中などの生活習慣病を引き起こす可能性が高まります。特定健診・特定保健指導を受けることで、自分の健康状態を知り、生活習慣病になる前の段階で生活を見直すよいチャンスとなります。多くのかたが生活習慣病の発症や重症化を予防すれば、医療費が減少することから、みなさんが負担する保険料にも影響することになります。 -
特定健診の実施日程など、詳細については、以下をご覧ください。
平成31年度島本町国民健康保険特定健診のご案内(PDF:215.3KB)
前立腺がん検査(PSA検査)
特定健診を受ける場合、前立腺がん検査(PSA検査)を受けることができます。
- 対象者
50歳、55歳、60歳から74歳までで特定健診を受ける男性 - 平成31年度の対象者
50歳:昭和44年4月1日から昭和45年3月31日生
55歳:昭和39年4月1日から昭和40年3月31日生
60歳から74歳まで:昭和19年4月1日から昭和35年3月31日生
- 費用
1000円
- 実施日時・場所
個別検診(委託医療機関で実施)
-
実施期間
平成31年4月1日から令和2年3月15日まで
申込み
各委託医療機関に申込みのうえ、受診してください。
(注意)一部の医療機関では、個別がん検診が一緒に受けられます。
委託医療機関
上田医院
青葉1-6-3(電話075-962-3409)
岸外科医院
広瀬5-4-12(電話075-962-5555)
ごう内科クリニック
江川2-11-11(電話075-962-5255)
腎・泌尿器科いとうクリニック
江川2-16-7(電話075-874-4775)
関内科医院
東大寺3-1-33(電話075-962-3456)
高島クリニック
山崎2-1-8(電話075-963-0555)
なかこうじ内科循環器内科
水無瀬1-23-4(電話075-963-2277)
楠薫堂医院
青葉2-16-14(電話075-961-0369)
西本医院
広瀬3-6-1(電話075-961-0107)
ふじよし医院
広瀬4-12-3(電話075-962-2582)
水無瀬病院
高浜3-2-26(電話075-962-5151)
山口診療所
水無瀬1-14-12(電話075-962-5502)
(注意)前立腺検査(PSA検査)は、前記以外の高槻市内委託医療機関でも実施しています。くわしくは、いきいき健康課(電話075-961-1122)までお問い合わせください。
(注意)前立腺がん検査(PSA検査)単独での受診はできません。特定健診をお申し込み時に併せてお申し込みください。
(注意)PSA値が4.0ng/ml以上のかた、治療、経過観察中のかた、過去に前立腺がんと診断されたかたは、この検査の対象にはなりません。
集団検診(ふれあいセンターで実施)
- 申込み
事前に「広報しまもと」でお知らせする案内をご覧のうえ、ふれあいセンター1階・いきいき健康課まで、電話か窓口でお申込みください。
(注意)ファックスでの申込みは原則受け付けませんが、聴覚や音声・言語機能に障害があるかたは、ファックスでも申込みができます。
ピロリ菌検査
特定健診を受ける場合、ピロリ菌検査を受けることができます。
- 対象者
40歳、45歳、50歳、55歳、60歳で特定健診を受診するかた - 平成31年度の対象者
40歳:昭和54年4月1日から昭和55年3月31日生
45歳:昭和49年4月1日から昭和50年3月31日生
50歳:昭和44年4月1日から昭和45年3月31日生
55歳:昭和39年4月1日から昭和40年3月31日生
60歳:昭和34年4月1日から昭和35年3月31日生
- 費用
1000円
- 実施場所
個別検診(委託医療機関で実施)
-
実施期間
平成31年4月1日から令和2年3月15日まで
申込み
各委託医療機関に申込みのうえ、受診してください。
(注意)一部の医療機関では、個別がん検診が一緒に受けられます。
委託医療機関
上田医院
青葉1-6-3(電話075-962-3409)
岸外科医院
広瀬5-4-12(電話075-962-5555)
腎・泌尿器科いとうクリニック
江川2-16-7(電話075-874-4775)
関内科医院
東大寺3-1-33(電話075-962-3456)
高島クリニック
山崎2-1-8(電話075-963-0555)
なかこうじ内科循環器内科
水無瀬1-23-4(電話075-963-2277)
楠薫堂医院
青葉2-16-14(電話075-961-0369)
西本医院
広瀬3-6-1(電話075-961-0107)
ふじよし医院
広瀬4-12-3(電話075-962-2582)
水無瀬病院
高浜3-2-26(電話075-962-5151)
山口診療所
水無瀬1-14-12(電話075-962-5502)
(注意)ピロリ菌検査は、前記以外の高槻市内委託医療機関でも実施しています。くわしくは、いきいき健康課(電話075-961-1122)までお問い合わせください。
(注意)ピロリ菌検査単独での受診はできません。特定健診をお申し込み時に併せてお申し込みください。
(注意)今までにピロリ菌の検査をしたことがあるかたや、除菌治療をしたことがあるかたは、この検査の対象になりません。
集団検診(ふれあいセンターで実施)
- 申込み
事前に「広報しまもと」でお知らせする案内をご覧のうえ、ふれあいセンター1階・いきいき健康課まで、電話か窓口でお申込みください。
(注意)ファックスでの申込みは原則受け付けませんが、聴覚や音声・言語機能に障害があるかたは、ファックスでも申込みができます。

お問合わせ先
健康福祉部いきいき健康課(ふれあいセンター1階)
電話075-961-1122・ファックス075-961-1116
保険課(役場1階)
電話075-962-7462・ファックス075-962-5652
更新日:2019年6月21日